分野別ソリューション
液体ハンドリング機器
「情報及び制御機器・装置」の一例として「液体ハンドリング機器」を紹介します。
分析機器、医療機器、その他の機器装置で液体の試料や薬品を扱う場合、その機器装置に接続または組み込むための機器です。
これらのユニットを修正、変更または新たに設計したものと組み合わせ、最適な機能を持った液体ハンドリング機器の提供も可能です。
以下に液体ハンドリング機器を構成するユニットの例を示します。

X-Y-Z駆動機構
サンプル卜レーに設置されたバイアル内のサンプルや試薬を吸引、吐出するサンプリングノズルを、所定位置のバイアルにアクセス出来るように、X(左右)方向、Y(前後)方向、Z(上下)方向に同時に動かせる機構です。

サンプリングノズル
サンプルや試薬を吸引、吐出するためのノズルです。 用途に応じてノズル先端の形状が異なります。

シリンジポンプユニット
ユニットのシリンジ(注射器)から柔軟なチューブでサンプリングノズルに接続し、サンプルや試薬の吸引、吐出に用います。

マイクロポンプ
シリンジポンプユニットと機能は同じですが、サンプルや試薬の吸引、吐出をより高精度に行えます。

サンプルトレー
サンプルや試薬を入れたバイアルをセットし、液体ハンドリング機器に装着します。

制御基板
液体ハンドリング機器に接続したコンピューターと通信を行うと共に機器の動作を制御します。

切替バルブユニット
機器の配管内を通る液体の流路を切り換えるためのユニットです。

ノズル洗浄ユニット
サンプリングノズルでサンプルや試薬を吸引、吐出後、ノズルや配管内に残留する付着物が次のサンプルや試薬に影響を与えないように配管内とノズルの内外面を洗浄するためのユニットです。